セミナーの後には急遽、会場に遊びに来てくれたスズケン&ヤマケンとともに、大和市と横浜市にまたがる「いちょう団地祭り」を目指すコラボ活動が展開されました。
多国籍の団地住民たちによる祭りは、まるで国際見本市のように各国/各棟のお国自慢料理の屋台が続きます。団地内外のあちこちでも小さなコミュニティが円座になって、思い思いにお酒を飲んだり自国の唄を歌ったりしていました。古くからの住人も「町神輿」を担ぎます。ゆるやかにつながりながら、それぞれの「領分」を守る。すぐそこにある未来型とも言えるダイバーシティも、「歩く」ことから見えてくるのでした。

No comments:
Post a Comment